ロレックスをオーバーホールする期間・頻度は?メンテナンスの基礎知識まとめ

世界中で多くの愛用者がいるロレックスは、デザイン性だけでなく、その耐久性の高さも評価されています。
しかし、耐久性が高いとはいっても、適切にメンテナンスをしないと故障・不具合のリスクが高まります。
場合によっては、オーバーホールも行ったほうがよいでしょう。

ロレックスのオーバーホールは、数年に一度のペースで問題ありません。
もし購入から数年経ったロレックスをお持ちであれば、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
オーバーホールすることで、さまざまなメリットも受けられます。


ロレックスをオーバーホールする正しい頻度は?


お金の画像


ロレックスは、適切な頻度でオーバーホールすることが大切です。
多すぎても費用がかさむ一方、少なすぎると故障するリスクが高まります。

3年から5年に一度が最適


ロレックスをオーバーホールする最適な頻度は、3〜5年に一度です。
少なくとも前回より5年が経過したら、販売店や時計の修理業者に相談してみるとよいでしょう。

3〜5年に一度と、期間に幅がありますが、オーバーホールの最適な頻度は使い方によって異なります。
例えば、ほぼ毎日使用している場合は3年に一度が最適ですが、年に数回身に付ける程度であれば、5年に一度でも問題はないといえます。
普段どの程度ロレックスを使っているか把握し、適切なタイミングを判断しましょう。

購入から5年以上経った時計はオーバーホールを


ロレックスを一度もオーバーホールしたことがない方も多いと思います。
大きな不具合もなく使用できているかもしれませんが、購入してから5年以上経っている時は、ぜひオーバーホールを検討しましょう。

ロレックスに限らず、時計は5年も経つと部品が少なからず摩耗します。
機械式時計は消耗部品の固まりで、一つでも部品に不具合があると、故障をまねく場合もあるのです。

オーバーホールは部品の状態をチェックし、不具合を発見する役割があります。
現在は問題なく使えるとしても、5年以上経ったロレックスはプロにチェックしてもらいましょう。

オーバーホールにかかる期間の目安


女性の画像


オーバーホールを行っている間はロレックスが使えません。
かかる期間の目安は、最短で2週間程度、平均すると1ヶ月程度は見積もっておきましょう。
長く感じるかもしれませんが、仕方がないことでもあります。

オーバーホールは時計の裏蓋を開けて分解し、内部の部品を一点ずつ洗浄し、状態をチェックします。
一見簡単そうに思えますが、実際は途方も無い緻密な作業が行われるのです。

機械式時計は100以上の部品を使用しており、千分の1ミリ単位で配置されています。
それを洗浄・分解し、さらに点検や再組み立てを行うため、時間がかかるのは仕方がありません。
ただ、新品同様の状態になって戻ってきますので、オーバーホールに出す価値はあります。

部品の在庫や状態によっては1ヶ月以上かかる


オーバーホールの期間の目安は平均1ヶ月ですが、部品の在庫状況や、時計の状態によってはそれ以上かかります。
特に古いモデルは、使われている部品も古いため、在庫の確保に時間がかかる場合もあります。
気になる方は、オーバーホールにどの程度の期間を要するか、依頼するお店に確認しておきましょう。

ロレックスをオーバーホールするメリット


虫眼鏡の画像


オーバーホールは費用も時間もかかるため、無駄と考える方もいると思います。
しかし、オーバーホールへ出すメリットは多く、長期的に見ると大きな利益となります。

不具合や故障を早期発見できる


オーバーホールを実施する一番のメリットは、不具合・故障を早期に発見できることです。
使用に影響が生じる問題が発覚しても、プロがしっかり修理を行ってくれます。

一方、不具合や故障の発見が遅れると、修理費用がかさむ場合があります。
故障の状態によっては、数十万円の費用がかかってしまうかもしれません。
オーバーホールなら数万円で済むため、出費を抑えられるでしょう。

時計の寿命が伸びる


時計の寿命を伸ばせる点もメリットといえます。
ロレックスは何十年でも利用できる耐久性を持ちますが、あくまで適切なオーバーホールを行っている場合です。
もし一度もオーバーホールせずに使い続けた場合、使用頻度によっては数年で駄目になってしまう可能性があります。

数万円の費用はかかりますが、適切にオーバーホールすれば寿命が伸び、ロレックスを買い替えずに済みます。
長く使いたいなら、数年に一度のタイミングで行うようにしましょう。

ロレックスの価値を保てる


ロレックスは資産価値が高い品物ですが、オーバーホールすることで価値を保てます。
反対に何もせず、そのまま放置すると部品の摩耗や劣化が進むため、価値も徐々に落ちてしまいます。
そのため、ロレックスを資産として保有したい場合、定期的なオーバーホールは必須といえるでしょう。

カテゴリから探す

人気のタグ

査定のご依頼・ご相談など

お気軽にお問合せください

現在は受け付けておりません

北海道・東北の時計買取情報

関東の時計買取情報

中部の時計買取情報

近畿の時計買取情報

中国の時計買取情報

四国の時計買取情報

九州・沖縄の時計買取情報

\最短3日で高価買取!/お電話受付時間 10:00~18:00(土日・長期休み除く)